切符

  1. JR切符の基礎知識① 運賃と料金について

    JRの切符には色々なルールがあります。これらを知っておくとお得に旅ができることも少なくありません。今回は切符の基本として”運賃”と”料金”、そして”営業キロ”と”換算キロ”、さらにそれ以外に追加運賃のかかるケースについて確認していきましょ…

  2. JR長距離切符の有効期間を活用した「のんびり途中下車の旅」

    長距離切符は途中下車ができるJRの長距離切符には、営業キロに合わせた有効期間があって、その…

おすすめ記事

お得な切符情報|JR四国 バースデイきっぷ

JR各社はそれぞれにフリー切符と呼ばれるお得な切符を販売しています。今回はJR四国が販売してる「バ…

北陸本線を駆け抜けた特急列車

かつて北陸本線は滋賀県米原から新潟県直江津まで結んでいましたが、北陸新幹線の開業に伴い区間内で第三…

沖縄のせんべろ

「せんべろ」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?千円ほどで、お酒を楽しみながら美味しい肴も味わ…

現役で走る国鉄時代の車両 キハ185系

国鉄が民営化され、JRになったのが1987年4月。2021年現在すでに34年の月日が経過しています…

歴史を歩く#2 |江戸時代からの風習が関係している!?名古屋のモーニング

名古屋の食文化となったモーニング食文化の豊かな名古屋には味噌カツ、海老フライ、ひつまぶし、…

旅を快適に

旅先のからだケア

旅の雑学

PAGE TOP