JR

  1. 1日2往復。国鉄特急色の381系やくもが復活

    40年にわたり特急やくも号として伯備線を走り続けた国鉄型特急381系も引退が近づいてきました。2022年7月現在のやくも号まだ381系のみの運用ですが、2024年春までに新しい車両と順次入れ替わることが決まっており、今後置き換えが進んでい…

  2. 山陰本線を走っていたキハ181系特急列車

    今も昔も米子駅は山陰本線を西と東に分けるターミナル駅です。2021年には国鉄時代から親しま…

  3. 北の玄関口「上野駅」を彩った寝台列車

    かつて上野駅は東京の北の玄関口として重要な役割を担っていました。中でも寝台列車は特別な存在でした。…

  4. 在来線の旅|越美北線

    越美北線とは?越美北線は福井県内の越前花堂と九頭竜湖の間、全長52.5kmを結ぶ路線です。…

  5. JR東海|豊橋駅のおすすめと見所

    今回は東海道本線の在来線旅の際に乗り換えで一旦下車することが多い愛知県豊橋駅の楽しみ方をご紹介して…

  6. 現役で走る国鉄時代の車両 キハ185系

  7. お得な切符情報|JR四国 バースデイきっぷ

  8. 神話と歴史の趣を感じる路線|JR西日本 木次線

  9. 森と水とロマンの鉄道|JR東日本 磐越西線

  10. お得な切符情報|北海道&東日本パス

  11. 2021年3月13日ダイヤ改正の内容とは?|JR東日本編

  12. 移動を楽しむために。寝台列車がオススメな理由

おすすめ記事

深夜移動の楽しさを満喫|寝台特急サンライズ瀬戸

寝台特急サンライズ瀬戸の車内レポート動画のご紹介です。快適な深夜の移動を楽しんでみてください。

歴史を歩く#3 |昔は川だった!?東京都に多く存在する暗渠を巡る旅

全国各地には下水道の水路になったり、埋め立てられたりしてなくなった河川があります。特に東京都はその…

昭和の鉄道旅を辿る|碓氷峠と峠の釜飯

たった一区間のために開発されたEF63かつての信越本線には一駅の間だけ機関車の助けを借りな…

山陰本線を走っていたキハ181系特急列車

今も昔も米子駅は山陰本線を西と東に分けるターミナル駅です。2021年には国鉄時代から親しま…

福男選びで有名な十日戎の開門神事とは?|西宮神社

関西地区では1月10日は「十日戎(とおかえびす)」として知られています。十日戎とは「七福神…

旅を快適に

旅先のからだケア

旅の雑学

PAGE TOP