旅を快適に楽しく

移動を楽しむために。寝台列車がオススメな理由

寝台列車で移動する良さって?

かつては日本全国を駆け抜けていた寝台列車ですが、今ではサンライズ出雲、瀬戸の二つしか走っていません。リゾート目的のものはいくつかありますが、普段使いの寝台列車がなくなっていくのは寂しい限りです。

中学生の頃は大阪と東京の間に走っていた寝台急行銀河に乗ったのを覚えています。21:30頃に大阪を出て朝6時台に東京に着くようなダイヤだったと記憶していますが、とても便利でした。

先日サンライズ出雲に乗車する機会があったので久しぶりの夜行列車を楽しめました。その際に改めて寝台列車の良い点に気がついたので、これらをご紹介してみたいと思います。

1.寝ている間に移動できる!?

東京駅

まずは時間の無駄が省けるのが大きいと思います。

1日の仕事を終えてから乗車し、翌日の仕事前に目的地に移動できることになります。慌ただしく新幹線で移動して前日ホテルに宿泊して、と考えると寝台料金はリーズナブルです。しかもサンライズ東京着であれば朝7時に着きますので、その時間に東京駅にいれると後の移動もとても便利です。

2.日常から非日常へ。特別感を感じる移動体験!?

ロビー

普段使いの通勤通学の乗客を見ながらゆっくりと横になって寛げるのも寝台列車の醍醐味です。在来線のホームの行き先表示で遠くの地名を見ると、非日常感が高まりますね。

新幹線だと改札口が違うので、改札の時点で非日常を感じますが、普段よく使っているホームから出発することで、日常が少しずつ非日常へと変わっていく特別な感覚を味わう事ができます。

早朝や深夜の時間帯から眺める見慣れた風景が、いつもとちょっと違う雰囲気に感じるのもそんな特別感ではないでしょうか。

3.適度な揺れや雑音でよく眠れる!?

シングル室

列車の適度な揺れや線路の継ぎ目を通過するときの音が心地よい刺激となりよく眠る事ができます。静かすぎるところより適度な雑音があった方が眠りに落ちやすい方も多いのではないかと思います。

ただ実際には客室から車窓を眺めたり、ロビーで友人と談笑したり。寝台列車に乗っているという高揚感が勝ってなかなか寝付けない、という方も少なくないかもしれませんが。

移動時間を楽しむことも旅の醍醐味

残念ながら寝台列車はここ数年でほとんどが姿を消してしまいました。

新幹線や高速バスの全国的な普及も要因だと思いますが、移動手段としてだけでなく、移動時間を楽しむという点では寝台列車の右に出るものはないと個人的には感じています。

移動時間を楽しむこともまた旅の醍醐味です。

今までは速く移動することや安く移動することが優先されてきましたが、これからは快適に、そして移動そのものに特別感や高揚感を感じる寝台列車のような「移動体験」の価値も再発見されてくるのではないでしょうか。

そのためにもぜひ今後も寝台列車には活躍し続けて欲しいものです。

ポッドキャストも併せて聴いてみて下さい!

関連記事

  1. 欲しい切符を手に入れる方法|購入確率を上げるには?
  2. お得な切符情報|北海道&東日本パス
  3. JR切符の基礎知識① 運賃と料金について
  4. 重要なのは振り子の原理!?旅歩きに最適な靴とは?選び方のご紹介
  5. JR東海|豊橋駅のおすすめと見所
  6. JR長距離切符の有効期間を活用した「のんびり途中下車の旅」
  7. 深夜移動の楽しさを満喫|寝台特急サンライズ瀬戸
  8. JRの割引運賃をお知ってお得に旅しよう!|往復割引と学生割引

おすすめ記事

地域の食文化を知る|八丁味噌について

日本各地で様々な種類の味噌が作られていますが、愛知、岐阜、三重では豆味噌が好まれています。…

在来線の旅|越美北線

越美北線とは?越美北線は福井県内の越前花堂と九頭竜湖の間、全長52.5kmを結ぶ路線です。…

.local|地域と都市部をつなぐ”場”が持つ体験価値を考える

都心で展開される自治体のアンテナショップは、県で展開しているものに加え市町村単位で展開され…

新宿から約1時間で行ける。江戸庶民に親しまれた大山詣り

古くから信仰のあった大山神奈川県伊勢原市にある「大山」は、常に雲や霧を生じ、雨を降らすので…

大阪から北陸、東北へ!懐かしの寝台特急『日本海』と『つるぎ』

かつて全国各地をブルートレインが走り抜けていた頃、大阪から北陸方面に向かう寝台列車がありました。…

先祖への感謝、故人へ思いを馳せる旅|日本三大霊場の一つ恐山

青森県下北半島にある恐山は日本三大霊場の一つとして知られています。宇曽利山湖の湖畔にある恐…

旅先で足をくじいた時の処置方法

旅先で多いケガに足首の捻挫があります。足元が悪いところでつまずいたり、階段を踏み外したりして捻挫し…

沖縄のせんべろ

「せんべろ」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?千円ほどで、お酒を楽しみながら美味しい肴も味わ…

JR長距離切符の有効期間を活用した「のんびり途中下車の旅」

長距離切符は途中下車ができるJRの長距離切符には、営業キロに合わせた有効期間があって、その…

キハ181系特急の迫力|四国の旅を支え続けた”南風”と”しおかぜ”

キハ181系の迫力を振り返る今回はTabinovaのYouTubeチャンネルからオススメの…

旅を快適に

  1. 烏山線の旅

旅先のからだケア

旅に出たくなる雑学

広告

PAGE TOP