旅を快適に楽しく

深夜移動の楽しさを満喫|寝台特急サンライズ瀬戸

寝台特急で移動を楽しむ

昔はたくさんあった寝台特急も、交通手段の発達に伴い徐々に数を減らしていき、気がつけばサンライズ瀬戸(高松駅行き)と出雲(出雲市駅行き)の二つに。(東京発だと岡山で切り離し後、二手に別れて進みます。)

tabinovaのYouTubeチャンネルでサンライズ瀬戸の車内の様子を紹介していますので、ぜひご覧ください。

22時に東京駅を出発し、熱海、浜松を超えると姫路まで乗降はなく進みます。新幹線のように専用レールを走るのではなく、東海道本線、山陽本線を進んで行くので、駅や景色がとても近いです。部屋の明かりを消して、ずっと外を眺めていたくなる、そんな移動を楽しむことができます。

車内にはシャワー設備もありますが、利用には専用のカードの購入が必要なのですが、この日は熱海に着く頃には売り切れになっていました。。利用を検討されている方は早めの購入をオススメします!

そのほか、ロビーの様な場所もあり、気分転換できる場所もあります。

今回の動画は車内の様子を4分程度に短くまとめてみましたので、ご参考までご覧ください。(一部画像がカクカクして見苦しい点があります。。。)

濃霧の中に見える景色

この日は濃霧の影響で30分ほど遅れて岡山を出発しました。濃霧によるあいにくの視界ですが、早朝の瀬戸大橋からの景色は寝台特急ならではの時間の過ごし方を味わえます。

濃霧だからこその美しい風景も

逆に濃霧の良さが出ているのは香川県に入って、坂出駅に向かう途中に進行方向右側に見えてくる、おそらく讃岐富士だと思うのですが、とても幻想的に視界に入ってきます。(動画だと5:43辺り)

ぜひ、移動のご参考に、素敵な車窓との出会いの参考にご活用ください。

関連記事

  1. 移動を楽しむために。寝台列車がオススメな理由
  2. 在来線に乗って、いつもとは違う移動を体験しよう!
  3. お得な切符情報|JR四国 バースデイきっぷ
  4. お得な切符情報|北海道&東日本パス
  5. 知ってお得に旅しよう!|JR特急の乗継割引について
  6. 欲しい切符を手に入れる方法|購入確率を上げるには?
  7. JR長距離切符の有効期間を活用した「のんびり途中下車の旅」
  8. JR東海|豊橋駅のおすすめと見所

おすすめ記事

大阪から北陸、東北へ!懐かしの寝台特急『日本海』と『つるぎ』

かつて全国各地をブルートレインが走り抜けていた頃、大阪から北陸方面に向かう寝台列車がありました。…

昭和の鉄道旅を辿る|碓氷峠と峠の釜飯

たった一区間のために開発されたEF63かつての信越本線には一駅の間だけ機関車の助けを借りな…

伝承の足跡を辿る旅|三種の神器にまつわる徳島の地名や伝承

三種の神器とは草薙剣の他に八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)と八咫鏡(やたのかがみ)の二つを合わせた…

先祖への感謝、故人へ思いを馳せる旅|日本三大霊場の一つ恐山

青森県下北半島にある恐山は日本三大霊場の一つとして知られています。宇曽利山湖の湖畔にある恐…

JR東海|豊橋駅のおすすめと見所

今回は東海道本線の在来線旅の際に乗り換えで一旦下車することが多い愛知県豊橋駅の楽しみ方をご紹介して…

キハ181系特急の迫力|四国の旅を支え続けた”南風”と”しおかぜ”

キハ181系の迫力を振り返る今回はTabinovaのYouTubeチャンネルからオススメの…

歴史を歩く#2 |江戸時代からの風習が関係している!?名古屋のモーニング

名古屋の食文化となったモーニング食文化の豊かな名古屋には味噌カツ、海老フライ、ひつまぶし、…

.local|地域と都市部をつなぐ”場”が持つ体験価値を考える

都心で展開される自治体のアンテナショップは、県で展開しているものに加え市町村単位で展開され…

食事がもっと楽しくなる “基本味” の話|旅先のお酒と料理を楽しむ

旅先ではその土地の郷土料理や地酒に出会うのも楽しみの一つではないでしょうか。最近では「吟醸…

.local|新しい働き方で生まれる「関係人口」の可能性

テレワークや、コワーキングスペースの活用が企業に浸透し始める中、コロナ禍を体験し、ワー…

旅を快適に

  1. 烏山線の旅

旅先のからだケア

旅に出たくなる雑学

広告

PAGE TOP