旅を快適に楽しく

欲しい切符を手に入れる方法|購入確率を上げるには?

この記事の要約

  • 販売開始日(乗車日の1ヶ月前の同日午前10時)に購入すると確率が高くなる
  • 前の月に同一の日がない場合は、1日の発売開始
  • 寝台列車のように日付が変わってから途中の駅から乗る場合でも発売開始は始発駅を出発する日の1ヶ月前
  • 自動券売機は10時10分販売開始なので要注意

欲しい切符を手に入れるには?

JRの切符は列車によっては大変人気があり、なかなかとることができないものがあります。今回は欲しい切符を手に入れる方法をお教えします。

とはいえ最終的には運頼みになります。一番購入できる確率が高くなる方法としてご理解ください。

なかなか買えないJRの切符として代表的なものは寝台特急サンライズ号です。東京と出雲市を結ぶサンライズ出雲、東京と高松を結ぶサンライズ瀬戸はいずれも人気が高く、なかなか切符を買うことができないことで知られています。

もちろん時期によると思いますが、僕の周りでも乗りたかったけど満席で切符が買えなかったという話をよく耳にします。

販売開始日に買いに行く

欲しい切符を手に入れるには当然のことながら発売開始してすぐに買えば良い訳ですが、いつ発売開始になるのか?というと、それは乗車する日の1ヶ月前の同日午前10時です。

例えば10月28日に乗りたければちょうど1ヶ月前の9月28日午前10時に切符の発売が開始されますので、このタイミングでみどりの窓口で購入するようにすれば手に入る可能性が高くなります。

尚、10月31日のように前の月に同一の日がない場合は、1日の発売開始になります。ですので10月1日には10月31日と11月1日両日の切符を購入することができます

また、寝台列車に関しては10月28日に始発駅を出発した列車に10月29日の0:15発のように日付が変わってから途中の駅から乗る場合でも発売開始は始発駅を出発する日の1ヶ月前となりますので、9月28日に購入することができます。

販売開始時間に合わせる

窓口のスタッフの方に10時ちょうどに購入手続きをしてもらうためには事前に購入したい切符の種類や区間を伝えておく必要がありますので、10時1分前くらいに順番が回ってくるように並びます。

この時、日頃から混雑する駅の窓口だと業務に支障をきたしてしまうことがありますので、スムーズに進みそうな駅の窓口を選んで購入することも必要です。

ちなみに最近は自動券売機でも切符を購入できますが、こちらは発売開始が10分遅く1ヶ月前の10時10分からになります。なので人気の切符であれば10分経つと既に売り切れている可能性もありますので、みどりの窓口で購入する方が確実です。

どうしても乗ってみたい列車がある場合に試してみてください。

関連記事

  1. 知ってお得に旅しよう!|JR特急の乗継割引について
  2. 烏山線の旅
  3. JRの割引運賃をお知ってお得に旅しよう!|往復割引と学生割引
  4. JR東海|豊橋駅のおすすめと見所
  5. お得な切符情報|北海道&東日本パス
  6. 2021年3月13日ダイヤ改正の内容とは?|JR東日本編
  7. 重要なのは振り子の原理!?旅歩きに最適な靴とは?選び方のご紹介
  8. 旅先のスマホ撮影もこだわれるカメラアプリ

おすすめ記事

森と水とロマンの鉄道|JR東日本 磐越西線

森と水とロマンの鉄道磐越西線は福島県の郡山から会津若松を経由して新潟県の新津まで伸びる全長…

子供の時から鉄道好きで良かった3つのこと

小さい頃に鉄道が好きになっても歳を重ねるにつれて大半の人は興味が薄れてくると思いますが、逆に興味を…

出雲街道を行く

”出雲街道”とはかつて姫路から出雲を中国山地を越えて結んだ約250kmにわたる旧街道です。播磨国(…

山陰本線を走っていたキハ181系特急列車

今も昔も米子駅は山陰本線を西と東に分けるターミナル駅です。2021年には国鉄時代から親しま…

お得な切符情報|北海道&東日本パス

JR各社はそれぞれにフリー切符と呼ばれるお得な切符を販売しています。今回はJR東日本と北海道が販売…

JR長距離切符の有効期間を活用した「のんびり途中下車の旅」

長距離切符は途中下車ができるJRの長距離切符には、営業キロに合わせた有効期間があって、その…

お得な切符情報|JR四国 バースデイきっぷ

JR各社はそれぞれにフリー切符と呼ばれるお得な切符を販売しています。今回はJR四国が販売してる「バ…

在来線の旅|越美北線

越美北線とは?越美北線は福井県内の越前花堂と九頭竜湖の間、全長52.5kmを結ぶ路線です。…

旅先で足をくじいた時の処置方法

旅先で多いケガに足首の捻挫があります。足元が悪いところでつまずいたり、階段を踏み外したりして捻挫し…

伝承の足跡を辿る旅|三種の神器にまつわる徳島の地名や伝承

三種の神器とは草薙剣の他に八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)と八咫鏡(やたのかがみ)の二つを合わせた…

旅を快適に

  1. 烏山線の旅

旅先のからだケア

旅に出たくなる雑学

広告

PAGE TOP