旅に出たくなる雑学

民話の故郷を訪ねて|岩手県遠野

岩手県遠野は民話の故郷としてして知られています。
かつてこの地出身の佐々木喜善が語った現地に伝わる話を柳田國男がまとめて『遠野物語』が出版されました。この本は日本の民俗学の原点とされ、カッパやザシキワラシなどが登場することでも知られています。

JR遠野駅

新花巻駅から快速列車で40分ほどで遠野駅に到着します。

実際に佐々木喜善が暮らしていた山口集落は、遠野駅から10kmほど離れていますので、物語の場所を訪れたい人はここまで足を伸ばす必要があります。

おすすめはレンタルサイクルです。冬場は利用できませんが、11月までは遠野駅前で自転車を借りることができます。17時まで利用可能で、この日は7時間ほど電動自転車を借りて1500円でした(2021年11月現在)。ロッカーもあるので荷物を預けて身軽に移動できます。

遠野地方の民俗文化を紹介する伝承園

5kmほど先にある伝承園という”曲がり屋”を移築してオシラサマをお祭りしてある場所に立ち寄りました。

伝承園

昔は各家庭でオシラサマをお祀りしていましたが、今は難しくなってきているのでこちらに奉納されることも多いようです。

訪れる人の願掛けにオシラサマに布を着せることもでき、今の時代なりの新しいお祀りの形式でした。多くのオシラサマが集まる部屋は独特の雰囲気で身が引き締まる思いでした。

遠野物語の舞台山口集落へ

そしてさらに5kmほど進むとようやく山口集落に到着します。
集落自体に特に何があるわけではないのですが、実際に遠野物語に登場した場所が点在しています。

この場所が第何話の舞台になった、という案内はいくつか見ることができました。物語を読み返しながら巡ると本の中の世界が一気に現実味を帯びてくるような印象でした。

カッパ淵
遠野物語18話の舞台となっていた孫左衛門の屋敷跡

遠野物語を読まれたことのある方には楽しめる場所だと思います。観光地化されているわけではなく現地の方々の普通の暮らしがありました。


遠野物語の内容が実際にあったのかどうかはともかく、物語の舞台となった厳しい東北の自然の中に暮らした人たちの自然への向き合い方、自分たちの力でどうしようもできないことへの畏怖の念といった、今の時代に暮らす私たちがついつい忘れがちになる大切な事柄に意識を向けることができるきっかけになりました。また改めて訪れてみたいと思います。

関連記事

  1. 現役で走る国鉄時代の車両 キハ185系
  2. 1日2往復。国鉄特急色の381系やくもが復活
  3. キハ181系特急の迫力|四国の旅を支え続けた”南風&…
  4. 沖縄のせんべろ
  5. 各地の風習を楽しむ|雑節の半夏生に食べる蛸と鯖。その理由とは?
  6. 森と水とロマンの鉄道|JR東日本 磐越西線
  7. 日々の平穏を願う風習|キジ車
  8. 歴史を歩く#4|280種類も確認されている薬草の宝庫。伊吹山の歴…

おすすめ記事

移動を楽しむために。寝台列車がオススメな理由

寝台列車で移動する良さって?かつては日本全国を駆け抜けていた寝台列車ですが、今ではサンライ…

歴史を歩く#4|280種類も確認されている薬草の宝庫。伊吹山の歴史・伝承について

岐阜県と滋賀県の間に位置する伊吹山は古くから薬草の産地として知られています。東海道新幹線の…

国鉄時代を今に伝える#2 |ヘッドマークが懐かしい!伯備線 381系特急やくも

かつて日本全国を様々な愛称の特急列車が駆け抜けていました。クリーム色の車体に赤のラインで統…

子供の時から鉄道好きで良かった3つのこと

小さい頃に鉄道が好きになっても歳を重ねるにつれて大半の人は興味が薄れてくると思いますが、逆に興味を…

懐かしさと新しさがバランスよく共存する尾道の魅力

YouTubeチャンネルで配信した「旅の楽しさ」でご紹介した尾道旅の詳細をこちらでご紹介します。…

北陸本線を駆け抜けた特急列車

かつて北陸本線は滋賀県米原から新潟県直江津まで結んでいましたが、北陸新幹線の開業に伴い区間内で第三…

JR東海|豊橋駅のおすすめと見所

今回は東海道本線の在来線旅の際に乗り換えで一旦下車することが多い愛知県豊橋駅の楽しみ方をご紹介して…

先祖への感謝、故人へ思いを馳せる旅|日本三大霊場の一つ恐山

青森県下北半島にある恐山は日本三大霊場の一つとして知られています。宇曽利山湖の湖畔にある恐…

.local|新しい働き方で生まれる「関係人口」の可能性

テレワークや、コワーキングスペースの活用が企業に浸透し始める中、コロナ禍を体験し、ワー…

昭和の鉄道旅を辿る|碓氷峠と峠の釜飯

たった一区間のために開発されたEF63かつての信越本線には一駅の間だけ機関車の助けを借りな…

旅を快適に

  1. 烏山線の旅

旅先のからだケア

旅に出たくなる雑学

広告

PAGE TOP