お味噌

  1. 地域の食文化を知る|八丁味噌について

    日本各地で様々な種類の味噌が作られていますが、愛知、岐阜、三重では豆味噌が好まれています。大豆そのものを麹化し、塩と水だけを加えて熟成するのが豆味噌ですが、中でも愛知県岡崎の八丁味噌がよく知られています。八丁味噌の名前の由…

おすすめ記事

歴史を歩く#3 |昔は川だった!?東京都に多く存在する暗渠を巡る旅

全国各地には下水道の水路になったり、埋め立てられたりしてなくなった河川があります。特に東京都はその…

山陰本線を走っていたキハ181系特急列車

今も昔も米子駅は山陰本線を西と東に分けるターミナル駅です。2021年には国鉄時代から親しま…

神話を辿る旅|美保神社

島根県松江市の美保神社は事代主神(ことしろぬしのかみ)と三穂津姫命(みほつひめのみこと)をお祀りす…

昭和の鉄道旅を辿る|碓氷峠と峠の釜飯

たった一区間のために開発されたEF63かつての信越本線には一駅の間だけ機関車の助けを借りな…

新宿から約1時間で行ける。江戸庶民に親しまれた大山詣り

古くから信仰のあった大山神奈川県伊勢原市にある「大山」は、常に雲や霧を生じ、雨を降らすので…

旅を快適に

旅先のからだケア

旅の雑学

PAGE TOP