お知らせ

  1. WORKCATION WEEK OKINAWA アンバサダーに就任しました

    弊社代表 がワーケーションウィークオキナワ(以下、WWO)のアンバサダーに就任しました。WORKCATION WEEK OKINAWA|詳細はこちらワーケーションウィークオキナワとは?沖縄がひとつになっ…

  2. オンラインツアーの博覧会「オンライン旅行EXPO2021秋」に出展します

    2021年11月19日(金)~21日(日)の3日間、オンライン開催される、オンラインツアーの博覧会…

  3. 株式会社ワングローバルとの業務提携について

    合同会社tabinova(以下tabinova)は、食のトータルプロデュース事業を行う株式会社ワン…

  4. 旅するハンドセラピスト |トライアル講座をスタートしました。

    自由な旅を目指す女性のためにハンドセラピスト講座を作りました。副業に注目が…

おすすめ記事

東北地方に残る民間信仰「オシラサマ」をご存知ですか?

青森や岩手に残る民間信仰青森や岩手にはオシラサマという独特の信仰があります。これは古い昔話…

現役で走る国鉄時代の車両 キハ185系

国鉄が民営化され、JRになったのが1987年4月。2021年現在すでに34年の月日が経過しています…

地域の食文化を知る|八丁味噌について

日本各地で様々な種類の味噌が作られていますが、愛知、岐阜、三重では豆味噌が好まれています。…

お得な切符情報|JR四国 バースデイきっぷ

JR各社はそれぞれにフリー切符と呼ばれるお得な切符を販売しています。今回はJR四国が販売してる「バ…

日本神話の世界|黄泉平坂 〜あの世への入り口!?〜

墓石のルーツ!? 黄泉平坂とは?島根県の東に黄泉比良坂(よもつひらさか)と呼ばれる場所が…

旅を快適に

旅先のからだケア

旅の雑学

PAGE TOP