しおかぜ

  1. キハ181系特急の迫力|四国の旅を支え続けた”南風”と”しおかぜ”

    キハ181系の迫力を振り返る今回はTabinovaのYouTubeチャンネルからオススメの動画をご紹介します。高松から高知までを駆け抜けた「南風」と高松から宇和島までを駆け抜けた「しおかぜ」。Tabinova共同運営者のダ…

おすすめ記事

JRの割引運賃をお知ってお得に旅しよう!|往復割引と学生割引

JRには運賃を割り引いてくれるルールがいくつかあります。今回は往復割引と学生割引についてお話ししま…

北の玄関口「上野駅」を彩った寝台列車

かつて上野駅は東京の北の玄関口として重要な役割を担っていました。中でも寝台列車は特別な存在でした。…

歴史を歩く#4|280種類も確認されている薬草の宝庫。伊吹山の歴史・伝承について

岐阜県と滋賀県の間に位置する伊吹山は古くから薬草の産地として知られています。東海道新幹線の…

JR東海|豊橋駅のおすすめと見所

今回は東海道本線の在来線旅の際に乗り換えで一旦下車することが多い愛知県豊橋駅の楽しみ方をご紹介して…

青春18きっぷの旅|東京から越後湯沢までの日帰り旅

2024年夏は青春18きっぷの発売決定の告知が遅くなったことで、ひょっとしたら無くなるのでは?と心…

旅を快適に

  1. 烏山線の旅

旅先のからだケア

旅の雑学

PAGE TOP