ニュースリリース

  1. WORKCATION WEEK OKINAWA アンバサダーに就任しました

    弊社代表 がワーケーションウィークオキナワ(以下、WWO)のアンバサダーに就任しました。WORKCATION WEEK OKINAWA|詳細はこちらワーケーションウィークオキナワとは?沖縄がひとつになっ…

  2. オンラインツアーの博覧会「オンライン旅行EXPO2021秋」に出展します

    2021年11月19日(金)~21日(日)の3日間、オンライン開催される、オンラインツアーの博覧会…

  3. 株式会社ワングローバルとの業務提携について

    合同会社tabinova(以下tabinova)は、食のトータルプロデュース事業を行う株式会社ワン…

  4. 旅するハンドセラピスト |トライアル講座をスタートしました。

    自由な旅を目指す女性のためにハンドセラピスト講座を作りました。副業に注目が…

おすすめ記事

神話を辿る旅|美保神社

島根県松江市の美保神社は事代主神(ことしろぬしのかみ)と三穂津姫命(みほつひめのみこと)をお祀りす…

山陰本線を走っていたキハ181系特急列車

今も昔も米子駅は山陰本線を西と東に分けるターミナル駅です。2021年には国鉄時代から親しま…

旅人の体験をデザインする。 – 柳田國男「旅人の爲に」を読んで 2/2

旅を或一地に到着するだけの事業にしてしまはうとするのは馬鹿げた損である。豆の葉と太陽 -旅人の爲に…

1日2往復。国鉄特急色の381系やくもが復活

40年にわたり特急やくも号として伯備線を走り続けた国鉄型特急381系も引退が近づいてきました。20…

歴史を歩く#3 |昔は川だった!?東京都に多く存在する暗渠を巡る旅

全国各地には下水道の水路になったり、埋め立てられたりしてなくなった河川があります。特に東京都はその…

旅を快適に

旅先のからだケア

旅の雑学

PAGE TOP