旅を快適に楽しく

旅先のスマホ撮影もこだわれるカメラアプリ

先日、Adobe社が主催する写真編集ソフト「Adobe Lightroom」の生成AI機能を紹介するインフルエンサー向けワークショップイベントを取材してきました。

次世代AI機能「Adobe Firefly」搭載により進化

Adobe Lightroomは写真編集ソフトとして有名ですが、クラウドを活用することで、デスクトップ、モバイル双方でデータの共有が可能となり、モバイル版のカメラアプリとしての機能がアップデートされたことにより、スマートフォンでの撮影から編集までがシームレスにできるようになり、活用の幅が広がってきているように感じます。

提供:Adobe社

新しく搭載された次世代AI機能「Adobe Firefly」を搭載しているのも特徴の一つで、商用利用可能なコンテンツが生成できるようになるそうです。新機能の生成AI削除や、ぼかし(レンズ)ツールなど、写真を作品として作り込める機能がモバイル版アプリに搭載されていることで、スマートフォンで細部までこだわった作品作りができるようになっています。

細かい設定が可能なカメラアプリとしても

今回はその中からカメラ機能をご紹介したいと思います。今回のイベントで初めてモバイル版Lightroomのカメラ機能を使用してみたのですが、出張などのちょっとした移動で一眼レフを持っていけないような旅でも、後の編集が楽しくなるような細かいこだわりの設定ができるようになっていました。

プロフェッショナルモード|ピントやISOなど細かい設定が可能

Lightroomのカメラ機能には「プロフェッショナル」モードがあり、切り替えることで「ISO」や「ホワイトバランス」「シャッタースピード」などが細かく設定することができます。iPhoneの標準カメラではISO設定はできない仕様になっているため、Lightroomのカメラ機能を使うことで一眼レフのような、ISOや、露出補正、ホワイトバランスなどの設定が撮影時に行うことができるようになっています。

また、プリセット機能を活用すると1枚の写真を編集した内容を他の写真へ反映することができるため、同じ日、同じシチュエーションで撮影したような写真であればまとめて編集内容を反映できることも旅の思い出を効率的に編集できます。

一部機能に制限はありますが、無料でも使えるようなので、ちょっとした旅先でのスマホ撮影の時など、活用してみてはいかがでしょうか。

Adobe Lightroom|
https://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html

関連記事

  1. 重要なのは振り子の原理!?旅歩きに最適な靴とは?選び方のご紹介
  2. お得な切符情報|JR四国 バースデイきっぷ
  3. 欲しい切符を手に入れる方法|購入確率を上げるには?
  4. お得な切符情報|北海道&東日本パス
  5. JR切符の基礎知識① 運賃と料金について
  6. JRの割引運賃をお知ってお得に旅しよう!|往復割引と学生割引
  7. JR長距離切符の有効期間を活用した「のんびり途中下車の旅」
  8. 深夜移動の楽しさを満喫|寝台特急サンライズ瀬戸

おすすめ記事

北陸本線を駆け抜けた特急列車

かつて北陸本線は滋賀県米原から新潟県直江津まで結んでいましたが、北陸新幹線の開業に伴い区間内で第三…

先祖への感謝、故人へ思いを馳せる旅|日本三大霊場の一つ恐山

青森県下北半島にある恐山は日本三大霊場の一つとして知られています。宇曽利山湖の湖畔にある恐…

.local|誰もが地方に「もうひとつの居場所」を持つ時代に求められる体験を考える

ワークスタイルやライフスタイルの多様化が進み、都市部で勤務する人たちもテレワークを活用…

お得な切符情報|北海道&東日本パス

JR各社はそれぞれにフリー切符と呼ばれるお得な切符を販売しています。今回はJR東日本と北海道が販売…

神話の足跡を辿る旅|草薙剣にまつわる静岡県の地名をご存知ですか?

草薙剣(くさなぎのつるぎ)とは天皇家に伝わる三種の神器の一つで正式には天叢雲剣(あめのむらくものつ…

神話と歴史の趣を感じる路線|JR西日本 木次線

木次(きすき)線をご存知でしょうか?島根県の宍道駅と広島県の備後落合駅を結ぶ81.9kmを3時間ほ…

欲しい切符を手に入れる方法|購入確率を上げるには?

この記事の要約販売開始日(乗車日の1ヶ月前の同日午前10時)に購入すると確率が高くなる前の…

懐かしさと新しさがバランスよく共存する尾道の魅力

YouTubeチャンネルで配信した「旅の楽しさ」でご紹介した尾道旅の詳細をこちらでご紹介します。…

重要なのは振り子の原理!?旅歩きに最適な靴とは?選び方のご紹介

旅先でしっかりと歩き回るには、目的に適した靴を選ぶことが重要です。歩きやすい運動靴であれば何でも良…

蚊遣の置物。なぜ豚なのかご存知ですか?|蚊遣り豚の歴史 

夏になると蚊に悩まされることが多くなり大変ですね。現在は蚊取り線香を始め、様々な虫除けの手段があり…

旅を快適に

  1. 烏山線の旅

旅先のからだケア

旅に出たくなる雑学

広告

PAGE TOP