旅を快適に楽しく

知ってお得に旅しよう!|JR特急の乗継割引について

JRには知っていると得する運賃や料金のルールがあります。今回は新幹線、寝台特急と在来線特急の乗り継ぎに関して設定されている乗継割引というルールをご紹介します。

新幹線から乗り継ぎの場合、料金が半額に

これは、新幹線と寝台特急から在来線特急に乗り継いだ際に、在来線特急の「特急料金」と「指定席料金」が半額になるというルールです。これは新幹線では下記の駅にのみ適用されます。

「特急料金」と「指定席料金」が半額になる乗り継ぎ駅

  • 東京、品川、小倉、博多以外の東海道山陽新幹線の全駅
  • 新函館北斗
  • 新青森
  • 長岡
  • 新潟
  • 長野
  • 金沢

加えて下記の近接した駅間でも適用されます

  • 大阪と新大阪
  • 岡山と坂出
  • 岡山と高松
  • 金沢と津幡
  • 上越妙高と直江津

新幹線から在来線特急に乗り継ぐ場合は当日内に乗り継ぐ場合のみ有効ですが、逆に在来線特急から新幹線に乗り継ぐ場合は翌日の乗り継ぎでも構いません。

間に新幹線を挟んで在来線特急を二回の利用する場合は、料金の高い方のみに乗継割引の対象となります。

寝台特急から乗り継ぎの場合も

寝台特急サンライズ瀬戸

また今では貴重になってしまった寝台特急でも乗継割引が適用される場所があります。それが四国の坂出と高松です。これら二つの駅ではサンライズ瀬戸とJR四国内の在来線特急との間の乗り継ぎに際して乗継割引のルールが適用されます。この場合はどちらから乗っても翌日まで有効となります。

小児の乗継割引でさらに半額に。

ちなみに小児の特急料金は大人の半額ですが、乗継割引を使用した場合にはさらに半額になります。こうしたルールを知っておくだけでもお得に旅ができると思いますので、ぜひ活用してください。

おさらい

  • 新幹線と寝台特急から在来線特急に乗り継いだ際、在来線特急の特急料金と指定席料金が半額(※特定の駅で)
  • 新幹線から在来線特急に乗り継ぐ場合は当日内に乗り継ぐ場合のみ有効
  • 在来線特急から新幹線に乗り継ぐ場合は翌日の乗り継ぎでもOK
  • 新幹線を挟んで在来線特急を二回の利用する場合は、料金の高い方のみに乗継割引の対象
  • 寝台特急サンライズ瀬戸は四国の坂出と高松でJR四国内の在来線特急との間の乗り継ぎに際して乗継割引のルールが適用。この場合はどちらから乗っても翌日まで有効
  • 小児の特急料金は大人の半額ですが、乗継割引を使用した場合にはさらに半額

長距離切符の有効期限を活用した仕組みと合わせてさらにお得に楽しく!

関連記事

  1. JRの割引運賃をお知ってお得に旅しよう!|往復割引と学生割引
  2. 欲しい切符を手に入れる方法|購入確率を上げるには?
  3. JR切符の基礎知識① 運賃と料金について
  4. お得な切符情報|JR四国 バースデイきっぷ
  5. 在来線に乗って、いつもとは違う移動を体験しよう!
  6. 移動を楽しむために。寝台列車がオススメな理由
  7. 烏山線の旅
  8. 重要なのは振り子の原理!?旅歩きに最適な靴とは?選び方のご紹介

おすすめ記事

伝承の足跡を辿る旅|三種の神器にまつわる徳島の地名や伝承

三種の神器とは草薙剣の他に八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)と八咫鏡(やたのかがみ)の二つを合わせた…

沖縄のせんべろ

「せんべろ」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?千円ほどで、お酒を楽しみながら美味しい肴も味わ…

旅人の体験をデザインする。 – 柳田國男「旅人の爲に」を読んで 2/2

旅を或一地に到着するだけの事業にしてしまはうとするのは馬鹿げた損である。豆の葉と太陽 -旅人の爲に…

.local|誰もが地方に「もうひとつの居場所」を持つ時代に求められる体験を考える

ワークスタイルやライフスタイルの多様化が進み、都市部で勤務する人たちもテレワークを活用…

お得な切符情報|北海道&東日本パス

JR各社はそれぞれにフリー切符と呼ばれるお得な切符を販売しています。今回はJR東日本と北海道が販売…

日本神話の世界|黄泉平坂 〜あの世への入り口!?〜

墓石のルーツ!? 黄泉平坂とは?島根県の東に黄泉比良坂(よもつひらさか)と呼ばれる場所が…

北の玄関口「上野駅」を彩った寝台列車

かつて上野駅は東京の北の玄関口として重要な役割を担っていました。中でも寝台列車は特別な存在でした。…

北陸本線を駆け抜けた特急列車

かつて北陸本線は滋賀県米原から新潟県直江津まで結んでいましたが、北陸新幹線の開業に伴い区間内で第三…

これで旅も快適!|外反母趾の痛みをやわらげるテーピング術

外反母趾とは親指が内側に曲がってしまう症状のことです。程度は人それぞれですが、歩くのが辛くなってし…

蚊遣の置物。なぜ豚なのかご存知ですか?|蚊遣り豚の歴史 

夏になると蚊に悩まされることが多くなり大変ですね。現在は蚊取り線香を始め、様々な虫除けの手段があり…

旅を快適に

  1. 烏山線の旅

旅先のからだケア

旅に出たくなる雑学

広告

PAGE TOP