旅を快適に楽しく

重要なのは振り子の原理!?旅歩きに最適な靴とは?選び方のご紹介

旅先でしっかりと歩き回るには、目的に適した靴を選ぶことが重要です。歩きやすい運動靴であれば何でも良いわけではなく、出来るだけウオーキングシューズを使うのが良いと思います。

靴のタイプによる違いを知ろう

運動靴はウオーキングシューズとランニングシューズに大別できます。ウオーキングシューズとランニングシューズは同じようなものだと思われることもありますが、この二つは全くの別物です。

ウォーキングシューズとは

靴底が厚く、重みにより振り子のように足を動かせるのが特徴です。一般にウオーキングシューズは靴底がしっかりしていて、ある程度の重みのあるものが多いです。重みがある方が、振り子のように足を動かすことができるので、歩きやすい構造になっている訳です。

ランニングシューズとは

靴底が薄く、足への負担が大きいのが特徴です。ランニングシューズは軽く、靴底の薄いものが多いです。これは速く走ることを目的として作られているからで、上級者用であればあるほどこの傾向が強くなっています。

ランニングシューズでも初心者用であれば、速く走ることを目的とするよりも、脚への負担を減らすことを優先した設計になっているものもありますので、こうしたタイプのものは歩く際に使用しても良いと思います。

注意したい点

タイムを追求する上級者用の靴は脚への負担を減らすことよりも速く走ることを優先した設計になっていますので、一般の方が歩行用に使うには適していません。

このような靴で歩くと、足への負担が大きくとても疲れてしまいますので、注意が必要です。

また、歩く時にはやはり普段から履き慣れた靴が良いと思いますが、同じ靴を長期間使用している場合、靴底のすり減りにも気をつけてください。

特に左右の脚の長さに差がある場合、片側の踵が極端にすり減ってしまうことも少なくありません。このような状態の靴を履き続けると体がゆがんだり、片側にばかり極端に負担がかかったりしてしまうことで体を傷めることにもなります。

旅先で楽しめるようにご自身にあった靴を選んでください。

関連記事

  1. 欲しい切符を手に入れる方法|購入確率を上げるには?
  2. お得な切符情報|北海道&東日本パス
  3. 知ってお得に旅しよう!|JR特急の乗継割引について
  4. 移動を楽しむために。寝台列車がオススメな理由
  5. JR切符の基礎知識① 運賃と料金について
  6. 実は下りの方が負荷が高い!?旅先の坂道を楽しむための膝のエクササ…
  7. 在来線に乗って、いつもとは違う移動を体験しよう!
  8. 旅先で足をくじいた時の処置方法

おすすめ記事

日々の平穏を願う風習|キジ車

日本を見渡すとそれぞれに地域独特のユニークな風習が伝わっています。今回はその中からキジ車と呼ばれる…

東北地方に残る民間信仰「オシラサマ」をご存知ですか?

青森や岩手に残る民間信仰青森や岩手にはオシラサマという独特の信仰があります。これは古い昔話…

日本神話の世界|黄泉平坂 〜あの世への入り口!?〜

墓石のルーツ!? 黄泉平坂とは?島根県の東に黄泉比良坂(よもつひらさか)と呼ばれる場所が…

重要なのは振り子の原理!?旅歩きに最適な靴とは?選び方のご紹介

旅先でしっかりと歩き回るには、目的に適した靴を選ぶことが重要です。歩きやすい運動靴であれば何でも良…

深夜移動の楽しさを満喫|寝台特急サンライズ瀬戸

寝台特急サンライズ瀬戸の車内レポート動画のご紹介です。快適な深夜の移動を楽しんでみてください。

各地の風習を楽しむ|雑節の半夏生に食べる蛸と鯖。その理由とは?

雑節の一つ「半夏生」半夏生(はんげしょう)をご存知でしょうか?これは夏至の11日後…

これで旅も快適!|外反母趾の痛みをやわらげるテーピング術

外反母趾とは親指が内側に曲がってしまう症状のことです。程度は人それぞれですが、歩くのが辛くなってし…

JR東海|豊橋駅のおすすめと見所

今回は東海道本線の在来線旅の際に乗り換えで一旦下車することが多い愛知県豊橋駅の楽しみ方をご紹介して…

お得な切符情報|JR四国 バースデイきっぷ

JR各社はそれぞれにフリー切符と呼ばれるお得な切符を販売しています。今回はJR四国が販売してる「バ…

歴史を歩く#2 |江戸時代からの風習が関係している!?名古屋のモーニング

名古屋の食文化となったモーニング食文化の豊かな名古屋には味噌カツ、海老フライ、ひつまぶし、…

旅を快適に

  1. 烏山線の旅

旅先のからだケア

旅に出たくなる雑学

広告

PAGE TOP