旅を快適に楽しく

在来線に乗って、いつもとは違う移動を体験しよう!

在来線を使った移動

在来線とは?

在来線とは、簡単に言うと新幹線以外の鉄道路線全般の総称となります。新幹線とは違い、学生や通勤で利用する人を中心に、買い物や友達と遊ぶために中心街へ出かける時など、生活をつなぐ役割として利用されていることが多いのではないでしょうか。今回は旅先への移動手段としての「在来線」に着目してみたいと思います。

車窓が楽しい!

新幹線は専用のレールを走るので、新幹線に乗らないと見られな車窓が広がりますが、在来線で移動する良さとして、車窓が生活に近いことが挙げられると思います。道中、旅先の生活を垣間見れる、変化に富んで見ていて飽きないです。

羽越本線 女鹿駅〜吹浦駅

路線ごとの特徴を楽しめる

旅先にもよりますが、関東圏から関西圏へ移動する時はJR東日本からJR東海へ、JR東海からJR西日本へ乗り継いでいきます。旅先によってはそこから私鉄各社に乗り継いで移動する場合もあると思います。道中では車両切り離しのタイミングに出会ったり、ワンマン電車や、国鉄型の鉄道、非電化区間の走行など各路線の特徴を楽しむことができます。

東北本線 黒磯駅|ワンマン電車

時刻表を見ながらルートを自分で決められる

最近は乗り継ぎやルート検索はアプリで調べることが主流だと思いますが、在来線を使った移動では、乗り継ぎの待ち時間が長いことが多く、その間に別の駅まで移動して時間を潰すなど、時刻表を使うことで寄り道も計画的にできます。

磐越西線 豊実駅〜日出谷駅|阿賀野川

在来線に乗ろう!

自宅の最寄駅から乗車し、そのまま旅先まで地続きで移動していく感覚が他の移動手段に比べて強く、普段の日常の車窓が少しずつ変わって行き、自分が徐々に非日常の中へ入っていく感覚があり、「旅」をしていることを体験させてくれます。

他にもまだまだ在来線に乗った移動の魅力はあると思いますが、これだけでも在来線でしか味わえない楽しさが伝わるのではないでしょうか。

もちろんデメリットも多く、在来線では駅弁が食べにくいとか、朝夕のラッシュ時間は混み合うなど、旅行に不向きな部分も多いです。そういったことも踏まえて、在来線の移動を楽しみましょう!

陸羽西線 古口駅〜高屋駅|最上川

以前、東京から大阪まで在来線で移動したことがあるのですが、7時頃に出発して、到着したのが18時近かったと思います。12時間近い移動はなかなか体力を使いますので、事前にトータルでかかる時間など調べておくと安心かと思います。

大都市近郊区間を活用した大回り乗車などもありますので、まずは身近な場所から在来線の移動を楽しみながら、徐々に長距離切符を活用した在来線の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

まだ乗ったことのない在来線に出会う冊子

tabinovaではまだ乗ったことのない在来線に出会い、楽しむことを目的に「在来線に乗ろう」という冊子を作りました。スタンプラリーのように、一区間の乗車でも塗り潰して在来線の移動を楽しんでみてください!

1巻はJR北海道、JR東日本、JR東海を収録しています。2巻はJR西日本、JR四国、JR九州を収録しています。私鉄、第三セクター、公営路線については今後の制作を予定しています。

在来線に乗ろう 1巻

「北海道旅客鉄道」「東日本旅客鉄道」「東海旅客鉄道」の在来線を収録しています。

  • サイズ:A6サイズ(105mm x 148mm)
  • 中綴じ冊子型
  • データは国土交通省国土政策局国土情報課が提供している「国土数値情報 鉄道データ」のデータを元に作成しています。(平成30年|2018年12月31日時点データ)
  • 2019年以降に廃線となった路線が含まれています。

在来線に乗ろう 2巻

「西日本旅客鉄道」「四国旅客鉄道」「九州旅客鉄道」の在来線を収録しています。

  • サイズ:A6サイズ(105mm x 148mm)
  • 中綴じ冊子型
  • データは国土交通省国土政策局国土情報課が提供している「国土数値情報 鉄道データ」のデータを元に作成しています。(平成30年|2018年12月31日時点データ)
  • 2019年以降に廃線となった路線が含まれています。

関連記事

  1. お得な切符情報|北海道&東日本パス
  2. お得な切符情報|JR四国 バースデイきっぷ
  3. JR長距離切符の有効期間を活用した「のんびり途中下車の旅」
  4. 烏山線の旅
  5. 移動を楽しむために。寝台列車がオススメな理由
  6. JRの割引運賃をお知ってお得に旅しよう!|往復割引と学生割引
  7. JR切符の基礎知識① 運賃と料金について
  8. 重要なのは振り子の原理!?旅歩きに最適な靴とは?選び方のご紹介

おすすめ記事

2021年3月13日ダイヤ改正の内容とは?|JR東日本編

2021年3月13日にJR東日本のダイヤ改正が実施されます。新型車両の投入が進み、移動は快…

お得な切符情報|北海道&東日本パス

JR各社はそれぞれにフリー切符と呼ばれるお得な切符を販売しています。今回はJR東日本と北海道が販売…

歴史を歩く|平泉の義経と芭蕉 〜 兵どもが夢の跡

全国各地を旅した松尾芭蕉。中でも有名なものが奥の細道の際に東北から北陸を廻った旅です。中尊…

食事がもっと楽しくなる “基本味” の話|旅先のお酒と料理を楽しむ

旅先ではその土地の郷土料理や地酒に出会うのも楽しみの一つではないでしょうか。最近では「吟醸…

.local|誰もが地方に「もうひとつの居場所」を持つ時代に求められる体験を考える

ワークスタイルやライフスタイルの多様化が進み、都市部で勤務する人たちもテレワークを活用…

大阪から北陸、東北へ!懐かしの寝台特急『日本海』と『つるぎ』

かつて全国各地をブルートレインが走り抜けていた頃、大阪から北陸方面に向かう寝台列車がありました。…

神話を辿る旅|美保神社

島根県松江市の美保神社は事代主神(ことしろぬしのかみ)と三穂津姫命(みほつひめのみこと)をお祀りす…

神社散策を楽しもう!|夏越の祓

6月30日は「夏越の祓(なごしのはらえ)」と呼ばれる祭事が行われます。今回は神社散策が楽しくなる神…

山陰本線を走っていたキハ181系特急列車

今も昔も米子駅は山陰本線を西と東に分けるターミナル駅です。2021年には国鉄時代から親しま…

出雲大社の巨大神殿に想いを馳せる

平安時代の頃は巨大神殿だった!?かつて出雲大社の本殿は48mもの高さを誇ったとされています…

旅を快適に

  1. 烏山線の旅

旅先のからだケア

旅に出たくなる雑学

広告

PAGE TOP