旅を快適に楽しく

JR長距離切符の有効期間を活用した「のんびり途中下車の旅」

長距離切符は途中下車ができる

JRの長距離切符には、営業キロに合わせた有効期間があって、その間は途中下車ができるんです。鉄道ファンには当たり前のことかもしれませんが、ご存知でしたか?今回は、JRの長距離切符を使った途中下車の移動についてご紹介します。

実は運賃を計算する際に使用する「営業キロ」という距離の単位があり、その距離によって、切符の有効期間というものが決まっています。

有効期間は101kmを超える営業キロから

JR東日本|羽越本線

気をつけなくてはいけない点としては、距離が短いと有効期間は1日(当日のみ有効)となっている点です。2日以上の有効期間が定められているのは、”101kmを超える営業キロに限る”ということです。

これより短い区間の切符は途中下車の対象となりませんので注意して下さい。そして、乗車距離が伸びれば伸びるほど有効日数も長くなります。

営業キロごとの有効期間

  • 200kmまで → 2日間有効
  • 400kmまで → 3日間有効
  • 600kmまで → 4日間有効
  • 800kmまで → 5日間有効
  • 1000kmまで → 6日間有効
  • ✳︎1001km以上は200km毎に1日追加

営業キロが伸びるほど有効期間が伸び、1000kmまで行くと6日間も有効期間があるんです。

例えば、大阪−東京間を4日かけてゆっくりと

上記の営業キロの区分で見てみると、例えば大阪から東京に行くとしたら550kmほどですから切符は4日間使えます。

初日は大阪から名古屋まで行ってそこで一泊、翌日は浜松で一泊、その次の日は熱海で一泊して、、というように途中下車を繰り返しながら4日間かけて東京に向かうこともできます。
✳︎ただし特急券はその都度必要になりますので、乗車する度に乗車区間の特急券を購入しなくてはいけません

長距離切符を活用してのんびり途中下車の旅へ!

JR東日本|陸羽西線

いかがでしたでしょうか。
途中下車のルールを知っておくと、乗車券をその都度購入するのに比べると割安に移動する事が出来ます。目的地まで一直線の移動は速くて時間の節約になりますが、途中下車をしながらお得に旅してみるのもオススメです。

旅のスタイルによっては交通費がいくらか節約できますので、ご参照ください。

参考|きっぷあれこれ – 乗車券の有効期間 - JR東日本

営業キロについて

営業キロ(えいぎょうキロ)とは、鉄道・路線バス等で、キロメートルを基礎としている、運賃を計算する際に使用する距離の単位。 または、鉄道・路線バス等の事業者が自身の営業している距離を指す。

Wikipedia

関連記事

  1. 在来線に乗って、いつもとは違う移動を体験しよう!
  2. 青春18きっぷの旅|東京から越後湯沢までの日帰り旅
  3. 移動を楽しむために。寝台列車がオススメな理由
  4. JR切符の基礎知識① 運賃と料金について
  5. お得な切符情報|JR四国 バースデイきっぷ
  6. お得な切符情報|北海道&東日本パス
  7. 旅先のスマホ撮影もこだわれるカメラアプリ
  8. 2021年3月13日ダイヤ改正の内容とは?|JR東日本編

おすすめ記事

青春18きっぷの旅|東京から越後湯沢までの日帰り旅

2024年夏は青春18きっぷの発売決定の告知が遅くなったことで、ひょっとしたら無くなるのでは?と心…

旅先のスマホ撮影もこだわれるカメラアプリ

先日、Adobe社が主催する写真編集ソフト「Adobe Lightroom」の生成AI機能を紹介す…

JRの割引運賃をお知ってお得に旅しよう!|往復割引と学生割引

JRには運賃を割り引いてくれるルールがいくつかあります。今回は往復割引と学生割引についてお話ししま…

歴史を歩く#1| 江戸を席巻した下り酒。灘五郷の日本酒

1300年頃から続く酒どころ西郷、御影郷、魚崎郷、西宮郷、今津郷の五つからなる灘五郷は清酒…

山陰本線を走っていたキハ181系特急列車

今も昔も米子駅は山陰本線を西と東に分けるターミナル駅です。2021年には国鉄時代から親しま…

移動を楽しむために。寝台列車がオススメな理由

寝台列車で移動する良さって?かつては日本全国を駆け抜けていた寝台列車ですが、今ではサンライ…

大阪から北陸、東北へ!懐かしの寝台特急『日本海』と『つるぎ』

かつて全国各地をブルートレインが走り抜けていた頃、大阪から北陸方面に向かう寝台列車がありました。…

乗り物移動の悩み解決!|むくみに効くツボ

乗り物で移動するときに悩みの一つに脚のむくみがあります。むくみは長時間同じ姿勢でいたりすると出てき…

出雲街道を行く

”出雲街道”とはかつて姫路から出雲を中国山地を越えて結んだ約250kmにわたる旧街道です。播磨国(…

国鉄時代を今に伝える#2 |ヘッドマークが懐かしい!伯備線 381系特急やくも

かつて日本全国を様々な愛称の特急列車が駆け抜けていました。クリーム色の車体に赤のラインで統…

旅を快適に

  1. 烏山線の旅

旅先のからだケア

旅に出たくなる雑学

広告

PAGE TOP