旅に出たくなる雑学

民話の故郷を訪ねて|岩手県遠野

岩手県遠野は民話の故郷としてして知られています。
かつてこの地出身の佐々木喜善が語った現地に伝わる話を柳田國男がまとめて『遠野物語』が出版されました。この本は日本の民俗学の原点とされ、カッパやザシキワラシなどが登場することでも知られています。

JR遠野駅

新花巻駅から快速列車で40分ほどで遠野駅に到着します。

実際に佐々木喜善が暮らしていた山口集落は、遠野駅から10kmほど離れていますので、物語の場所を訪れたい人はここまで足を伸ばす必要があります。

おすすめはレンタルサイクルです。冬場は利用できませんが、11月までは遠野駅前で自転車を借りることができます。17時まで利用可能で、この日は7時間ほど電動自転車を借りて1500円でした(2021年11月現在)。ロッカーもあるので荷物を預けて身軽に移動できます。

遠野地方の民俗文化を紹介する伝承園

5kmほど先にある伝承園という”曲がり屋”を移築してオシラサマをお祭りしてある場所に立ち寄りました。

伝承園

昔は各家庭でオシラサマをお祀りしていましたが、今は難しくなってきているのでこちらに奉納されることも多いようです。

訪れる人の願掛けにオシラサマに布を着せることもでき、今の時代なりの新しいお祀りの形式でした。多くのオシラサマが集まる部屋は独特の雰囲気で身が引き締まる思いでした。

遠野物語の舞台山口集落へ

そしてさらに5kmほど進むとようやく山口集落に到着します。
集落自体に特に何があるわけではないのですが、実際に遠野物語に登場した場所が点在しています。

この場所が第何話の舞台になった、という案内はいくつか見ることができました。物語を読み返しながら巡ると本の中の世界が一気に現実味を帯びてくるような印象でした。

カッパ淵
遠野物語18話の舞台となっていた孫左衛門の屋敷跡

遠野物語を読まれたことのある方には楽しめる場所だと思います。観光地化されているわけではなく現地の方々の普通の暮らしがありました。


遠野物語の内容が実際にあったのかどうかはともかく、物語の舞台となった厳しい東北の自然の中に暮らした人たちの自然への向き合い方、自分たちの力でどうしようもできないことへの畏怖の念といった、今の時代に暮らす私たちがついつい忘れがちになる大切な事柄に意識を向けることができるきっかけになりました。また改めて訪れてみたいと思います。

関連記事

  1. 北の玄関口「上野駅」を彩った寝台列車
  2. 北陸本線を駆け抜けた特急列車
  3. 神話の足跡を辿る旅|草薙剣にまつわる静岡県の地名をご存知ですか?…
  4. キハ181系特急の迫力|四国の旅を支え続けた”南風&…
  5. 歴史を歩く#1| 江戸を席巻した下り酒。灘五郷の日本酒
  6. 森と水とロマンの鉄道|JR東日本 磐越西線
  7. 子供の時から鉄道好きで良かった3つのこと
  8. 蚊遣の置物。なぜ豚なのかご存知ですか?|蚊遣り豚の歴史 

おすすめ記事

お得な切符情報|JR四国 バースデイきっぷ

JR各社はそれぞれにフリー切符と呼ばれるお得な切符を販売しています。今回はJR四国が販売してる「バ…

新宿から約1時間で行ける。江戸庶民に親しまれた大山詣り

古くから信仰のあった大山神奈川県伊勢原市にある「大山」は、常に雲や霧を生じ、雨を降らすので…

旅人の体験をデザインする。 – 柳田國男「旅人の爲に」を読んで 2/2

旅を或一地に到着するだけの事業にしてしまはうとするのは馬鹿げた損である。豆の葉と太陽 -旅人の爲に…

歴史を歩く#3 |昔は川だった!?東京都に多く存在する暗渠を巡る旅

全国各地には下水道の水路になったり、埋め立てられたりしてなくなった河川があります。特に東京都はその…

北の玄関口「上野駅」を彩った寝台列車

かつて上野駅は東京の北の玄関口として重要な役割を担っていました。中でも寝台列車は特別な存在でした。…

昭和の鉄道旅を辿る|碓氷峠と峠の釜飯

たった一区間のために開発されたEF63かつての信越本線には一駅の間だけ機関車の助けを借りな…

烏山線の旅

久しぶりに乗車目的の旅に出ることができました。今回は栃木県内を走る烏山線に乗ってきました。宇都宮か…

沖縄のせんべろ

「せんべろ」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?千円ほどで、お酒を楽しみながら美味しい肴も味わ…

歴史を歩く|平泉の義経と芭蕉 〜 兵どもが夢の跡

全国各地を旅した松尾芭蕉。中でも有名なものが奥の細道の際に東北から北陸を廻った旅です。中尊…

神話と歴史の趣を感じる路線|JR西日本 木次線

木次(きすき)線をご存知でしょうか?島根県の宍道駅と広島県の備後落合駅を結ぶ81.9kmを3時間ほ…

旅を快適に

  1. 烏山線の旅

旅先のからだケア

旅に出たくなる雑学

広告

PAGE TOP